豚と長芋の梅しそ炒め

今回は梅干しと大葉を使った「食中毒予防レシピ」です。梅干しや大葉には殺菌作用があるので、お弁当にもおススメ。また梅干しにはクエン酸、豚肉にはビタミンB1が多く含まれ、疲労回復を助ける働きがあるので、これから暑くなる季節にピッタリです!

 調理時間15

栄養価(1人分)

エネルギー・・・・・・・・・・369kcal
たんぱく質・・・・・・・・・・23.4g
脂質・・・・・・・・・・・・・20.1g
糖質・・・・・・・・・・・・・15.4g
食物繊維・・・・・・・・・・・2g
塩分・・・・・・・・・・・・・2.8g

材料(2人分)

梅干し・・・・・・・・・・・・2個(20g)
大葉・・・・・・・・・・・・・5枚(5g)
豚ロース・・・・・・・・・・・150g
長芋・・・・・・・・・・・・・150g
豆苗・・・・・・・・・・・・・1/2束(50g)
塩・・・・・・・・・・・・・・少々
こしょう・・・・・・・・・・・少々
油・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2

(A)

  • 酒・・・・・・・・・・・・大さじ2
  • みりん・・・・・・・・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・・・・・・・小さじ1

(A)

  • 酒・・・・・・・・・・・・大さじ2
  • みりん・・・・・・・・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・・・・・・・小さじ1

つくり方

1.

梅干しの種を取り、包丁でたたいてペースト状にする。大葉は軸を落とし、みじん切りにする。(A)と合わせて梅しそソースを作る。

2.

豚ロースは一口大に切り、塩・こしょうで下味をつける。長芋は皮をむき、1cm幅の半月切りにする。豆苗は根元を落とし、半分に切る。

3.

フライパンに油を入れて中火に熱する。豚肉を入れ、色が変わるまで炒める。

4.

長芋を加える。こんがりと焼き目がついたら、豆苗を加える。

5.

梅しそソースを全体に絡めて、さらに1分ほど炒めたら完成!

監修/高橋(管理栄養士)

この記事を読んだ方におススメ

むくみ対策レシピ
あさりとキャベツ…

梅雨は1年の中でもとくに気圧が不安定な時期です。短期間で気圧が変化すると…

2018.5.26  レシピ

豚肉と夏野菜の彩りチヂミ

今回は豚肉とお酢を使ったさっぱりレシピをご紹介!梅雨の時期は食欲が落ちや…

2024.5.26  レシピ

牛肉のちらし寿司

今回は、卒業や入学などのお祝いシーンにぴったりなレシピをご紹介します!寿…

2021.2.26  レシピ

焼きチョコドーナツ

ホットケーキミックスと混ぜるだけでできる簡単焼きドーナツ。カカオポリフェ…

2025.1.26  レシピ

ストレス解消レシピ
豆…

新生活でストレスを溜めていませんか?ストレスに打ち勝つにはバランスのよい…

2017.4.26  レシピ

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ