丸ごとキャベツのミルフィーユ風♪

今回は巻かない簡単ロールキャベツをご紹介!キャベツは抗酸化作用のあるビタミンCや、むくみを取るビタミンK、胃を元気にして消化を助けるビタミンUなどの栄養が含まれています。とくにこの時期に出回る春キャベツは甘みがあって柔らかいのが特徴です。

 調理時間75

栄養価(1人分)

エネルギー・・・・・・・237kcal
たんぱく質・・・・・・・14.9g
脂質・・・・・・・・・・14g
糖質・・・・・・・・・・9.9g
食物繊維・・・・・・・・2.7g
食塩・・・・・・・・・・0.8g

材料(3~4人分)
※3合炊きの炊飯器を使用

キャベツ・・・・・・1/2個(250g)
玉ねぎ・・・・・・・1/2個(100g)
にんじん・・・・・・1/3本(45g)
合いびき肉・・・・・250g
パン粉・・・・・・・20g
卵・・・・・・1個
塩・コショウ・・・・・・少々
トマト缶(カット)・・・1/2缶(200g)
水・・・・・・1カップ(200ml)
顆粒コンソメ・・・・・・小さじ2弱

つくり方

1.

キャベツは芯を取り除き半分に切る。玉ねぎはみじん切りに、にんじんは5cmの短冊切りにする。
にんじんは星形にくり抜いても可愛いよ!

2.

ボウルに合いびき肉・玉ねぎ・パン粉・卵・塩・コショウを入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。

3.

炊飯釜に、キャベツと2が交互になるように敷き詰める。

4.

3にトマト缶・水・顆粒コンソメ・にんじんを入れ、通常炊飯する。

5.

炊き上がったら、フライ返しなどを使って炊飯釜から取り出し、お皿に盛り付けたら完成!

監修/日野(管理栄養士)

この記事を読んだ方におススメ

カラフル★コブサラダ

鶏むね肉には、疲労回復効果のある栄養素「イミダゾールジペプチド」が豊富に…

2020.5.26  レシピ

夏に食べたい ひんやり冷たいレシピ 小え…

今回のテーマは「夏に食べたいひんやり冷たいレシピ」!いつものサラダもゼラ…

2017.6.26  レシピ

大根と白菜のとろみ中華スープ

今回は大根と白菜を使った胃腸にやさしいレシピです。大根や白菜に含まれる「…

2021.12.26  レシピ

鮮やか☆ごはんピザ

今回は、ホットプレートで作るパーティレシピをご紹介します。チーズは、たん…

2022.11.26  レシピ

トマトそうめん

今回は夏に気になる「むくみ対策レシピ」をご紹介します。トマトジュースには…

2021.7.26  レシピ

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ