今回は、春先が旬の鯛を使った炊き込みご飯をご紹介します。鯛は脂質が少なく、たんぱく質・DHA・EPAが豊富。産卵前の鯛は「桜鯛」と呼ばれ、お祝い事にも重宝されます。鯛の代わりにタラや鮭などでも美味しく作れますよ。
調理時間80分
酒②・・・・・・・・・・・大さじ3
薄口しょうゆ・・・・・・・大さじ2
塩・・・・・・・・・・・・少々
1. |
鯛に酒①を振って5分程置き、キッチンペーパーで水分を拭き取る。 |
---|---|
2. |
玉ねぎはみじん切り、にんじんはいちょう切り、小ねぎは小口切りにする。 |
3. |
フライパンに油を入れて弱~中火で熱する。鯛を皮目から並べて、軽く焼き色がつくまで両面を焼く。 |
4. |
炊飯釜に水気を切った米・玉ねぎ・にんじん・(A)を加え、だし汁を3合の目盛まで注いで混ぜる。中央に鯛を並べ、通常通りに炊飯する。 |
5. |
炊き上がったら10分程蒸らす。鯛の骨を取って身をほぐし、小口切りにした小ねぎ・いりごまを加えて混ぜ合わせたら完成。 |
監修/日野(管理栄養士)