グラノーラとマシュマロで
簡単チョコバー♥

今回はバレンタインデーにぴったりな板チョコを使ったレシピをご紹介します。とっても簡単なので、お子さまと一緒につくることもできますよ♪ご家族やお友だち、職場の方へ、今年は手づくりのチョコレートをプレゼントしてみませんか?

 調理時間15分 
※冷蔵庫で冷やす時間は除く。

栄養価(1人分)

エネルギー・・・・・・・348.8kcal
たんぱく質・・・・・・・5g
脂質・・・・・・・・・・17g
糖質・・・・・・・・・・41.6g
食物繊維・・・・・・・・3.7g
食塩・・・・・・・・・・0.2g

材料(4人分(8本分))

板チョコ・・・・・・・・3枚(150g)
マシュマロ・・・・・・・30g
牛乳・・・・・・・・・・30ml
フルーツグラノーラ・・・・・・100g
チョコペン(デコレーション用)・・・適量
アラザン(デコレーション用)・・・適量

つくり方

事前準備

 板チョコは細かく刻んでおく。

1.

ボウルに刻んだチョコレートを入れ、湯せん(分量外)しながら溶かす。ボウルの中にお湯が入らないように注意する。

2.

耐熱容器にマシュマロ・牛乳を入れ、ラップをかけて電子レンジ(500W)で90秒間加熱し、よく混ぜる。

3.

1のボウルに、2とフルーツグラノーラを加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。

4.

クッキングシートを敷いたバットに3を流し入れ、表面を整えてから冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。

5.

バットからチョコレートを取り出し、8等分にカットしたら完成。

ひとことMEMO

カットしたチョコバーに、チョコペンやアラザンでかわいくデコレーションしてみてね♡

監修/佐藤(管理栄養士)

この記事を読んだ方におススメ

さば缶詰とキャベツのグラタン

さばなどの青魚に多く含まれるDHAやEPAは、アレルギー症状を和らげる作…

2021.1.26  レシピ

簡単!ヨーグルトバーク

ヨーグルトには、たんぱく質やカルシウムが豊富に含まれています。また、乳酸…

2025.7.26  レシピ

夏休みに親子で一緒に作る簡単デザート

果物を添えてもおいしいよ! 今回は夏休みにお子さまと一緒につくれる、簡単…

2018.7.26  レシピ

魚介とブロッコリーのマリネ

今回は、魚介と野菜を使った彩り豊かな糖質制限レシピをご紹介します。魚介や…

2020.12.26  レシピ

朝食をしっかり食べて 1日を元気にスター…

朝食を毎日きちんと食べていますか?朝食を食べると、体がシャキッと目覚めて…

2017.3.26  レシピ

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ