忙しい毎日を工夫で乗り切ろう!
暮らしの時短テクニック

忙しくても家事や自分磨きに手を抜きたくない!という方へ、ちょっとした工夫で時短できるコツを紹介します。

身だしなみ編

アイテムを減らして時短メイク!

オールインワンのスキンケアや、下地とファンデーションが1つになったBBクリーム、チークと口紅が1つになったマルチコスメなど、使用するアイテムを減らしてみましょう。

洗顔とスキンケアに工夫!

朝の洗顔は、泡で出てくる洗顔料がおススメ。
化粧水はスプレーボトルに詰め替えておくと、顔に吹きかけてパッティングするだけなので便利です。

タオルのミトンで髪を速乾!

手にタオルをかぶせ、手首部分にヘアゴムを巻いて留めるとミトン状になります。その手で濡れた髪を拭きながらドライヤーをかけると、素早く乾かすことができます。

料理編

料理をする際に、必要な分量と+αの量を作ったり刻んだりして保存しておくと、すぐに調理ができるので忙しい日の強い味方になります。

昆布水

保存容器や瓶に水1L・昆布20gを入れて一晩置くと、旨味が詰まった出汁ができます。
※冷蔵庫で保管し、2週間以内に使い切りましょう。

塩もみ野菜

刻んで塩もみし、水気を切った野菜は、サラダや酢の物などに活用できるのでおススメです。

忙しい朝にもう1品!時短お弁当レシピ

レンジで簡単ナムル(4人分)

キャベツ1/4個をざく切り、にんじん1/2本を細切りにして耐熱容器に入れ、塩をふって全体を混ぜてからラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱します。粗熱が取れたら水気をしっかり絞り、顆粒の鶏がらだしとごま油を小さじ2ずつ加えて混ぜ合わせます。

衣類の収納編

使う頻度で収納場所を見直す!

目線の高さから腰までの間は、出し入れがしやすい「収納のゴールデンゾーン」。使う頻度の高いものはすぐに取り出せる位置に置きましょう。

ハンガーで吊るし収納!

洗濯後、ハンガーのまま収納すれば、畳む時間が節約でき、シワも防げます。上着などは玄関近くにかけるなど、動線も考慮して工夫してみて下さい。

季節ごとに衣装ケースへ収納!

服をしまう時は、着用する季節ごとに衣装ケースにまとめておきましょう。衣替えのときにケースごと入れ替えるだけで済み、手間が少なくなります。

お掃除編

浴室は毎日の「その都度」洗い

お風呂のカビが生えやすい場所に、無水エタノール8:2の割合で混ぜたスプレーをかけておくと、除菌効果が高まり、お掃除も楽になります。

マスキングテープでサッシの「汚れ予防」

窓のサッシに汚れが溜まると掃除に手間がかかります。サッシの底面にマスキングテープを貼っておくと、掃除の前にテープを剥がすだけでホコリが取れるので、あとは水拭きだけでOKです。

排水口は簡単「つけ置き洗い」

ヌメヌメする排水口のフタやバスケットは、塩素系漂白剤40℃前後のお湯を入れたビニール袋で約15分間つけ置きし、水洗いしましょう。

時短関連商品については、DRUGユタカの従業員へご相談下さい。

この記事を読んだ方におススメ

ジメジメ&ムシムシを吹き飛ばそう!

いよいよ梅雨の時期に突入。雨の日が続いても毎日を快適に過ごすために「暮ら…

2019.5.26  暮らし

ガンコな汚れもスッキリ!!
簡単ぴ…

汚れを手早く落とすコツは、汚れの性質を見極めて、適した洗剤を選ぶことが重…

2017.11.26  暮らし

初心者でも大丈夫!
はじめてのガー…

春はガーデニングを楽しむのにぴったりな季節ですね!花の姿・色・香りに癒さ…

2022.3.26  暮らし

子育てには“?”がいっぱい!
赤ち…

子育ては心配や不安の連続ですよね。今回は、赤ちゃんを育てる中で起こるさま…

2020.4.26  暮らし

未来のためにできることから!
サス…

毎日のちょっとした工夫で、今注目を集めるサステナブルな暮らし方ができるア…

2020.9.26  暮らし

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ