冬が終わり春に近づくこの季節。意外と油断しがちな春のヘアケアのポイントについてご紹介します。
春は気温の上昇や紫外線量の増加、環境が変わるストレスなどの影響で、抜け毛やパサつきなどのトラブルが起こりやすくなります。髪と頭皮をしっかりケアしましょう。
シャンプー前にぬるま湯で、じっくりと頭皮を揉みほぐすように、マッサージしましょう。余分な皮脂が浮かび上がり、汚れが落ちやすくなります。
パサついて傷んだ髪を補修するために、週1回程度トリートメントをしましょう。ダメージがひどい場合は、蒸しタオルを巻いて5分ほど置くと効果的です。
髪や頭皮は顔の何倍もの紫外線を浴びるといわれています。日焼け止めスプレーなどで紫外線対策をしましょう。帽子や日傘で日陰をつくることも効果的です。
髪型は印象を決める大切な要素です。寝坊して時間がないときでもすぐにできる、スタイリングのポイントをご紹介します。
寝ぐせを短時間で直すコツは、根元をしっかり濡らしてから乾かすことです。スプレーボトルなどに水を入れ、寝ぐせ部分を髪の根元から濡らすように数回スプレーしましょう。このとき、髪から水がポタポタ落ちるくらいまでしっかり濡らすのがポイントです。
よりセットしやすくするために、スタイリング剤を使いましょう。最近はヘアバターやヘアオイルなどでウェット感を出すのがトレンドです。表面や根元にはつけすぎないよう、髪の内側からしっかり揉み込みましょう。
セットは前日の夜から
髪が濡れているとクセがつきやすいので、夜、髪を乾かす際にしっかりブローをしておきましょう。翌朝のスタイリングが楽になります。
ヘアケア関連商品については、DRUGユタカの従業員へご相談下さい。