秋はウォーキングに最適の季節ですが、ただ歩くだけではもったいない!目的に合わせた歩き方で、もっと効果的にウォーキングをしてみませんか?
ウォーキング関連商品については、DRUGユタカの従業員へご相談下さい。
ウォーキング時はジャージや短パンなど楽な服装で構いませんが、ウォーキングの運動効果をさらに高めたい方には、筋肉を引き締めたりサポートしたりする機能のある専用のウォーキングウェアもおススメです。
ウォーキングシューズを選ぶ際のポイント
片足を大きく前に踏み出し、かかとが浮かないようにふくらはぎを伸ばす。
肩甲骨から動かすイメージで両腕を大きくゆっくりと回す。
足を大きく横に開き、腰を落とす。手をひざにつき肩を内側に入れる。
足裏を合わせ両ひざを床に近づける。余裕がある方は少しずつ上体を倒す。
片方の腕を伸ばし、もう片方の腕で胸に引き寄せる。
背中側で足の甲を持ち、かかとをお尻に引き寄せる。
人間の筋肉はゴムとよく似た性質を持っているので、冷えた状態で筋肉を伸ばすと切れる可能性が高くなります。ウォーキング前のストレッチは、止まりながら行う「静的」ストレッチと動きながら行う「動的」ストレッチを組み合わせて行うのがいいですよ!
ウォーキングは朝がオススメ
朝のウォーキングには体内時計をリセットし、体のコンディションを整える効果があるといわれています。ただし、朝起きてすぐの体は最も血糖値の低い状態にあるため、なるべく朝食を摂って1時間以上経ってからウォーキングをしましょう。
ウォーキングの運動量はそれほど高くないため、数日続けただけでは効果が感じられない場合もあります。ウォーキングを楽しく続けるための工夫をすることも大切です。
家族や友人と一緒に歩くと連帯感が生まれ、モチベーションアップが期待できます。
四季の移り変わりを楽しみながら、たまにはルートを変えて歩くのもおススメです。
通勤中や買い物中を利用し、普段より多く歩くことを意識してみましょう。