とろりチーズビビンバ

今回は、チーズを使ったパーティーレシピをご紹介します!チーズにはたんぱく質・脂質・ミネラル・ビタミンがバランスよく含まれています。牛肉には鉄分が豊富で、ほうれん草に含まれるビタミンCは鉄分の吸収を高める効果が期待できます。

 調理時間30

栄養価(1人分)

エネルギー・・・・・・・・・・521kcal
たんぱく質・・・・・・・・・・28g
脂質・・・・・・・・・・・・・13.4g
糖質・・・・・・・・・・・・・62.6g
食物繊維・・・・・・・・・・・4.7g
塩分・・・・・・・・・・・・・3.5g

材料(2人分)

にんじん・・・・・・・・・・・1/3本(40g)
もやし・・・・・・・・・・・・1袋(250g)
ほうれん草・・・・・・・・・・1/2袋(100g)
ごま油・・・・・・・・・・・・小さじ1×3/大さじ1
牛肉(小間切れ)・・・・・・・100g
ご飯・・・・・・・・・・・・・2杯分(300g)
キムチ・・・・・・・・・・・・60g
ミックスチーズ・・・・・・・・70g
(A)

  • しょうゆ・酒・・・・・・・・・各大さじ1
  • みりん・砂糖・コチュジャン・・各小さじ1
  • にんにく/しょうがチューブ・・各1cm(0.5g)
(A)

  • しょうゆ・酒・・・・・・・・・各大さじ1
  • みりん・砂糖・コチュジャン・・各小さじ1
  • にんにく/しょうがチューブ・・各1cm(0.5g)

事前準備

  • (A)を混ぜ合わせる。

つくり方

1.
にんじんを千切りにする。にんじん・もやし・ほうれん草をそれぞれ茹で、冷水にさらして水気を切る。ほうれん草は、さらに4~5cmに切る。

2.
1の具材それぞれにごま油を小さじ1ずつ加えて、混ぜ合わせる。

3.
温めたホットプレートにごま油(大さじ1)を入れ、牛肉を焼く。色が変わったら(A)を加え、一度取り出す。

4.
ホットプレートの電源を切り、ご飯を全体に広げ、もやし・にんじん・牛肉・ほうれん草・キムチ・ミックスチーズを彩りよく並べる。

5.
再びホットプレートの電源を入れ、チーズがとろけてきたら完成!

監修/木村(管理栄養士)

この記事を読んだ方におススメ

パパッと簡単!新たまごはん

忙しい朝でも栄養はしっかり摂りたいもの!そこでおススメなのが「卵」です。…

2019.2.26  レシピ

夏野菜の肉みそそうめん

トマトには、シワやシミの原因となるメラニンの発生を抑えるリコピンが豊富に…

2023.6.26  レシピ

しょうがと柚子のあったかとろみ鍋

根菜類は体を内側から温める働きがあるとして知られていますが、その中でも特…

2019.12.26  レシピ

サーモンちらし寿司

ひな祭りのごちそうといえばちらし寿司!混ぜるだけの素を活用すれば、簡単・…

2023.2.26  レシピ

あったかしょうが鍋

しょうがの辛味成分には、冷えを解消する効果や免疫細胞を活性化するパワーが…

2024.12.26  レシピ

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ