卵には、体をつくるたんぱく質や、カルシウムの吸収を助けるビタミンDなど、豊富な栄養素が含まれています。1日で一番体温が低い朝は、温かいものを食べて体を元気に目覚めさせましょう!
調理時間20分
(A)
(A)
1. |
にんじんは2mm幅の拍子切り、玉ねぎは薄切り、キャベツは1cm角、えのきは5cm幅、長ねぎは5mm幅の斜め切り、ベーコンは5mm幅に切る。 |
---|---|
2. |
1を耐熱ボウルに入れラップをかけて、レンジ(500W)で2分加熱する。 |
3. |
鍋を中火にかけてごま油を入れ、2を加えて混ぜ合わせる。 |
4. |
(A)の合わせ調味料を加え、煮立ってきたらごはんを入れる。さらにフタをし、弱火で5分ほど煮詰める。 |
5. |
火を止め、溶いた卵を入れて軽く混ぜる。余熱で卵に火が通ったら器に盛りつけて完成! |
監修/DRUGユタカ管理栄養士