フォンダンショコラ

今回はユタカ管理栄養士のインターンシップとして、栄養学科の学生さんが考えたレシピです。ふわっふわでかるーい生地に、とろけるチョコレートが美味しいフォンダンショコラは、バレンタインにピッタリですよ♥

 調理時間50分 ※ガナッシュクリームを冷やす時間を除く。

栄養価(1個分)

エネルギー・・・・・・・614kcal
たんぱく質・・・・・・・7.85g
脂質・・・・・・・・・・45.1g
糖質・・・・・・・・・・42.5g
食物繊維・・・・・・・・3.58g
塩分・・・・・・・・・・0.33g

材料(4個分)

[ガナッシュクリーム]
板チョコ(ミルクチョコレート)①
・・・・・・・・・・・・2枚(100g)
生クリーム・・・・・・・80ml
[デコレーション用]
粉砂糖・・・・・・・・・適量
[生地]
板チョコ(ミルクチョコレート)②
・・・・・・・・・・・・2枚(100g)
無塩バター・・・・・・・80g
卵・・・・・・・・・・・1個
グラニュー糖・・・・・・30g
ホットケーキミックス・・40g
ココアパウダー・・・・・大さじ4

事前準備

板チョコ(①②)を刻んでおく。
オーブンを200℃に予熱しておく。

つくり方

1.

[ガナッシュクリーム]生クリームを沸騰させないように温める。刻んだ板チョコ①を加えて溶かし、バットに移して冷蔵庫で2時間冷やす。

2.

[生地]ボウルに刻んだ板チョコ②・無塩バターを入れ、湯せんしながら溶かす。チョコが溶けたら湯せんから外し、少し冷ましてから卵・グラニュー糖を加えてよく混ぜる。

3.

2にホットケーキミックス・ココアパウダーを加え、ヘラでさっくり混ぜ合わせる。

4.

カップケーキの型に3の生地を半分入れる。冷やした1のガナッシュクリームを中心に入れ、さらに上から生地を入れる。

5.

4を天板に並べ、200℃のオーブンで25~30分焼く。仕上げに粉砂糖を振りかけて完成!

監修/
二村 真帆さん/名古屋学芸大学 
今井 碧さん/京都光華女子大学

この記事を読んだ方におススメ

サーモンちらし寿司

ひな祭りのごちそうといえばちらし寿司!混ぜるだけの素を活用すれば、簡単・…

2023.2.26  レシピ

夏バテ対策レシピ(滋養強壮)
緑黄…

夏は屋内と屋外の温度変化に体が対応できなかったり、冷たいものを摂り過ぎて…

2018.6.26  レシピ

ひんやり紅茶パンナコッタ

今回は、桃と紅茶を使用した夏にぴったりのデザートをご紹介!桃は食物繊維の…

2022.7.26  レシピ

とろりチーズビビンバ

今回は、チーズを使ったパーティーレシピをご紹介します!チーズにはたんぱく…

2021.11.26  レシピ

夏に食べたい ひんやり冷たいレシピ 小え…

今回のテーマは「夏に食べたいひんやり冷たいレシピ」!いつものサラダもゼラ…

2017.6.26  レシピ

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ