キャベツと玉ねぎのキッシュ風

今回はキャベツと玉ねぎがおいしく食べられるレシピをご紹介!旬の春キャベツや新玉ねぎを使用すると、柔らかくて甘みが増します!とっても簡単なので新生活で忙しい方にもおススメです♪

 調理時間45

栄養価(1人分)

エネルギー・・・・・・・・・・361kcal
たんぱく質・・・・・・・・・・17.6g
脂質・・・・・・・・・・・・・26.3g
糖質・・・・・・・・・・・・・15.6g
食物繊維・・・・・・・・・・・2.1g
塩分・・・・・・・・・・・・・1.1g

※3等分した場合の1人分の栄養価です。

材料(3~4人分)

キャベツ・・・・・・・・・・・1/4個(300g)
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・1/4個(40g)
ベーコン・・・・・・・・・・・3枚
バター・・・・・・・・・・・・20g
塩・こしょう・・・・・・・・・少々
卵・・・・・・・・・・・・・・3個
牛乳・・・・・・・・・・・・・150ml
ミックスチーズ・・・・・・・・30g×2
スライス餅・・・・・・・・・・4枚

事前準備

  • オーブンを200℃に予熱しておく。

つくり方

1.
キャベツは4cm角に切る。玉ねぎは5mm幅の薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。

2.
フライパンにバターをしいて中火で熱する。ベーコンを炒め、キャベツ・玉ねぎも加える。しんなりしてきたら塩・こしょうをする。

3.
ボウルに卵・牛乳・ミックスチーズ(30g)を加えて、混ぜあわせる。

4.
耐熱容器に2 を入れ、3 を注ぎ入れる。その上にスライス餅とミックスチーズ(30g)を散らす。

5.
200℃のオーブンで25~30分焼き上げる。

監修/浅利(管理栄養士)

この記事を読んだ方におススメ

きのことかぼちゃのカレースープ

しめじなどのきのこ類に含まれる不溶性の食物繊維は、腸の活動を活発にする効…

2021.10.26  レシピ

豚肉とエリンギのカレー炒め

今回は豚肉とエリンギを使った夏バテ対策レシピをご紹介!豚肉とエリンギには…

2021.8.26  レシピ

筋力をつけるためのロコモ対策レシピ☆

ロコモティブシンドローム(通称:ロコモ)とは、骨や筋肉などの運動器の能力…

2018.2.26  レシピ

ハロウィン★おばけカボチャのカレー

~かわいい見た目でパーティーにもピッタリ!!~ ハロウィンとは、もともと…

2016.9.26  レシピ

かぼちゃの豆乳スープ

今回はハロウィンにぴったり★かぼちゃを使ったレシピをご紹介!かぼちゃには…

2024.9.26  レシピ

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ