鮭としめじの和風キッシュ

今回は旬の鮭ときのこを使った「筋肉と骨にいいレシピ」をご紹介します。鮭には、筋肉の材料となる良質なタンパク質が含まれています。また、しめじに含まれるビタミンDには、骨の材料となるカルシウムの吸収を促す働きがあります。

 調理時間45

栄養価(1人分)

エネルギー・・・・・・・337kcal
たんぱく質・・・・・・・23.3g
脂質・・・・・・・・・・19.1g
糖質・・・・・・・・・・14.8g
食物繊維・・・・・・・・3.9g
塩分・・・・・・・・・・1.6g

材料(2人分)

里芋・・・・・・・・4個(180g)
鮭・・・・・・・・・1切れ(60g)
長ねぎ・・・・・・・5cm(20g)
しめじ・・・・・・・1/3パック(35g)
油・・・・・・・・・大さじ1
塩・コショウ・・・・少々
合わせ味噌・・・・・大さじ1
卵・・・・・・・・・2個
牛乳・・・・・・・・100ml
ピザ用チーズ・・・・20g
きざみ海苔・・・・・適量

つくり方

事前準備

 ・オーブンを180℃に設定して予熱する。
 ・鮭の骨を取り除く。

1.

里芋は皮をむいて半分に切り、10分ほど茹でたら荒くつぶす。鮭は一口大に、長ねぎはななめ切りにする。しめじは石づきを取り、手でほぐす。

2.

フライパンに油をひいて中火にかけ、鮭・しめじ・長ねぎの順に焼き、塩・コショウで味をととのえる。

3.

ボウルに合わせ味噌・卵・牛乳を入れて混ぜ合わせ、たまご液を作る。

牛乳は3回に分けてゆっくり入れましょう!

4.

耐熱皿に1の里芋を敷き詰め、2をのせたら、3のたまご液を注ぐ。

5.

ピザ用チーズをのせて180℃のオーブンで20~30分ほど焼く。焼き色がついたらお好みできざみ海苔を散らして、完成!

監修/長元(管理栄養士)

この記事を読んだ方におススメ

トマトそうめん

今回は夏に気になる「むくみ対策レシピ」をご紹介します。トマトジュースには…

2021.7.26  レシピ

大根と白菜のとろみ中華スープ

今回は大根と白菜を使った胃腸にやさしいレシピです。大根や白菜に含まれる「…

2021.12.26  レシピ

パンプキンパイスープ

今回はハロウィンにぴったりなかぼちゃレシピをご紹介!かぼちゃはビタミン・…

2023.9.26  レシピ

梅チキン豆腐

今回は、暑い夏にぴったり!火を使わずに簡単に作れるレシピをご紹介!梅干し…

2025.6.26  レシピ

ストレス解消レシピ
豆…

新生活でストレスを溜めていませんか?ストレスに打ち勝つにはバランスのよい…

2017.4.26  レシピ

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ