ごはんでパエリア

あさりは、鉄分、ビタミンB12、タウリン、カルシウムなどの栄養を豊富に含んでいます。殻つきのものを使うと豪華さが出てパーティーにもおススメ!ホタテなどを入れるとさらに華やかになります。炊いたごはんを使うことで簡単にパエリアが作れますよ♪

 調理時間30
※シーフードミックスの解凍時間・あさりの砂抜き時間を除く

栄養価(1人分)

エネルギー・・・・・・・・・・563kcal
たんぱく質・・・・・・・・・・21.7g
脂質・・・・・・・・・・・・・19.7g
糖質・・・・・・・・・・・・・69.3g
食物繊維・・・・・・・・・・・2.2g
塩分・・・・・・・・・・・・・2.5g

材料(4人分)

米・・・・・・・・・・・・・・2合
シーフードミックス・・・・・・200g
あさり(殻付き)・・・・・・・100g
鶏もも肉・・・・・・・・・・・120g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・1/2個(100g)
にんにく・・・・・・・・・・・2片
パプリカ(赤・黄)・・・・・・各1/2個(各75g)
トマト・・・・・・・・・・・・2個(350g)
オリーブオイル・・・・・・・・大さじ4
白ワイン・・・・・・・・・・・大さじ4
顆粒コンソメ・・・・・・・・・小さじ2
塩・こしょう・・・・・・・・・適量
生パセリ(お好みで)・・・・・適量

事前準備

  • ごはんは固めに炊いておく。
  • シーフードミックスは解凍しておく。
  • あさりは塩水に2~3時間ほどつけて砂抜きしておく。

つくり方

1.
鶏もも肉は小さめの一口大に切る。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。パプリカは千切り、トマトはざく切りにする。

2.
ホットプレートにオリーブオイルを入れ、中温で熱する。玉ねぎ、にんにくを入れて炒める。

3.
鶏もも肉、パプリカ、シーフードミックスを入れて炒める。さらにトマトを加えて炒める。

4.
3にあさり、白ワインを加えてフタをして3分蒸し焼きにする。あさりの口が開いたら取り出し、顆粒コンソメで味付けをする。

5.
ごはんを入れ、具材がなじむように混ぜる。塩・こしょうで味を調え、あさりをのせてお好みで生パセリを散らしたら完成!

監修/鈴木(管理栄養士)

この記事を読んだ方におススメ

あったかしょうが豆乳鍋

今回は、しょうがを使ったあったか鍋レシピをご紹介!市販の鍋スープがなくて…

2022.12.26  レシピ

豆乳とおからのマフィン

今回は、豆乳とおからを使った『体をつくるレシピ』です。豆乳とおからは、吸…

2021.9.26  レシピ

鶏のトマトチーズ焼き

今回はトマトを使った紫外線対策レシピをご紹介します。トマトに含まれるリコ…

2022.4.26  レシピ

きゅうりと豚肉のサラダそうめん

今回は、きゅうりと豚肉を使ったむくみ対策レシピをご紹介します。きゅうりに…

2022.5.26  レシピ

夏休みに親子で一緒に作る簡単デザート

今回は夏休みにお子さまと一緒につくれる、簡単デザートをご紹介します。果物…

2018.7.26  レシピ

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ