鯖のトマトジュース煮

今回はトマトジュースで簡単むくみ対策!トマトジュースにはむくみの原因となる余分な水分を排泄してくれるカリウムが豊富に含まれています。旬の春キャベツを使うと、柔らかくなり甘みが増しますよ♪

 調理時間30

栄養価(1人分)

エネルギー・・・・・・・・・・277kcal
たんぱく質・・・・・・・・・・23.5g
脂質・・・・・・・・・・・・・13.7g
糖質・・・・・・・・・・・・・15.2g
食物繊維・・・・・・・・・・・4.0g
塩分・・・・・・・・・・・・・2.0g

材料(2人分)

キャベツ・・・・・・・・・・・2枚
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・1/2個(100g)
しめじ・・・・・・・・・・・・1/2パック(50g)
鯖の水煮缶・・・・・・・・・・1缶(190g)
油・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
塩・こしょう・・・・・・・・・適量
刻みパセリ(お好みで)・・・・少々
(A)

  • トマトジュース(食塩無添加)・・・400ml
  • コンソメ顆粒・・・・・・・・・・・小さじ1
  • すりおろしにんにく(チューブ)・・小さじ1/2
  • ケチャップ・・・・・・・・・・・・小さじ2

事前準備

  • (A)を混ぜ合わせておく。

つくり方

1.
キャベツは3cm角のざく切りに、玉ねぎは1cm幅に切る。

2.
しめじは石づきを落とし、小房に分ける。

3.
鍋に油を入れ中火で熱し、キャベツ・玉ねぎ・しめじを炒める。

4.
しんなりしてきたら(A)と鯖の水煮缶を汁ごと入れて弱火で10~15分煮込む。

5.
塩・こしょうで味を調え、お好みで刻みパセリをちらしたら完成。

監修/平井(管理栄養士)

この記事を読んだ方におススメ

糖質68%OFF♪
ミックスナッツ…

年末年始は楽しいイベントがたくさんあって、ついつい食べ過ぎてしまいますよ…

2018.12.26  レシピ

鶏のトマトチーズ焼き

今回はトマトを使った紫外線対策レシピをご紹介します。トマトに含まれるリコ…

2022.4.26  レシピ

さっぱり!カラフル鮭ずし

鮭はたんぱく質だけでなくビタミンなども含まれる栄養価の高い食材です。また…

2025.5.26  レシピ

トマトそうめん

今回は夏に気になる「むくみ対策レシピ」をご紹介します。トマトジュースには…

2021.7.26  レシピ

いわしのチーズ焼き

今回はカルシウムたっぷりレシピをご紹介します♪いわしとチーズには骨の材料…

2022.2.26  レシピ

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ