豚肉と夏野菜の彩りチヂミ

今回は豚肉とお酢を使ったさっぱりレシピをご紹介!梅雨の時期は食欲が落ちやすいので、つけダレのピリ辛酢醬油でさっぱりと仕上げました。豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれており、疲労回復の効果がありますよ!

 調理時間20

栄養価(1人分)

エネルギー・・・・・・・・・・465kcal
たんぱく質・・・・・・・・・・17g
脂質・・・・・・・・・・・・・22g
糖質・・・・・・・・・・・・・47g
食物繊維・・・・・・・・・・・4g
塩分・・・・・・・・・・・・・2g

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉・・・・・・・・100g
ズッキーニ・・・・・・・・・・1本(180g)
ごま油・・・・・・・・・・・・大さじ1
オクラ・・・・・・・・・・・・3本
ミニトマト・・・・・・・・・・5個
(A)

  • しょうゆ・・・・・・・・・大さじ1
  • 酢・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
  • コチュジャン・・・・・・・小さじ1
(B)

  • 卵・・・・・・・・・・・・1個
  • 薄力粉・・・・・・・・・・80g
  • 片栗粉・・・・・・・・・・30g
  • 鶏がらスープの素・・・・・小さじ1
  • 水・・・・・・・・・・・・100ml

事前準備

  • (A)を混ぜ合わせてつけだれを作る。

つくり方

1.
豚バラ薄切り肉を4~5cm幅に切る。ズッキーニは3mm幅の輪切りに、オクラは5mm幅の輪切りに、ミニトマトは半分に切る。

2.
ボウルに(B)を入れ、混ぜ合わせる。ズッキーニ・オクラ・ミニトマトを加えてさらに混ぜる。

3.
フライパンにごま油をひき、中火で熱する。2を丸く広げ、豚肉を並べて5分程焼く。

4.
焼き色がついたら裏返す。中に火が通るまで焼く。

5.
食べやすい大きさに切り、器に盛りつける。(A)のつけだれを添えたら完成!

監修/髙橋(管理栄養士)

この記事を読んだ方におススメ

寒い日におススメ! 風邪予防レシピ

寒暖の差が大きくなり、体調を崩して風邪をひきやすい季節です。風邪予防には…

2017.10.26  レシピ

鶏のトマトチーズ焼き

今回はトマトを使った紫外線対策レシピをご紹介します。トマトに含まれるリコ…

2022.4.26  レシピ

牛肉のちらし寿司

今回は、卒業や入学などのお祝いシーンにぴったりなレシピをご紹介します!寿…

2021.2.26  レシピ

豆と根菜のデミシチュー

大豆製品は食物繊維が豊富で、便秘の予防に最適です。大豆は水煮よりも蒸した…

2020.10.26  レシピ

えのきのとろろうどん

今回は山芋を使ったさっぱりうどんレシピをご紹介!山芋には消化酵素のアミラ…

2024.6.26  レシピ

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ