しょうがと柚子のあったかとろみ鍋

根菜類は体を内側から温める働きがあるとして知られていますが、その中でも特に効果が高いのが「しょうが」です。熱を通すことで、しょうが特有の辛み成分である「ショウガオール」が胃腸を刺激して、体を芯から温めてくれますよ。

 調理時間25

栄養価(1人分)

エネルギー・・・・・・・377kcal
たんぱく質・・・・・・・21g
脂質・・・・・・・・・・43.2g
糖質・・・・・・・・・・9.98g
食物繊維・・・・・・・・3.4g
塩分・・・・・・・・・・6.5g

材料(4人分)

豚ロース(しゃぶしゃぶ用)
・・・・・・・・・・・320g
春雨(乾燥)・・・・・80g
しょうが・・・・・・・60g
にんじん・・・・・・・中1本(120g)
れんこん(水煮)・・・200g
長ねぎ・・・・・・・・2本(180g)
柚子・・・・・・・・・1個

調味料(A)

水・・・・・・・・・・・1.6リットル
酒・・・・・・・・・・・60ml
鶏がらだし(顆粒)・・・大さじ4
濃口しょうゆ / オイスターソース
・・・・・・・・・・・・各大さじ2

調味料(B)

片栗粉・水・・・・・・・各大さじ4

事前準備

春雨(乾燥)を戻しておく。

つくり方

1.

豚ロースは食べやすい大きさに切る。しょうがは皮をむいてすりおろす。

2.

にんじんは5mm幅の短冊切り、れんこんは5mm幅の半月切り、長ねぎは4cm幅の斜め切りにする。柚子は輪切りにして種を取る。

3.

土鍋に(A)を入れ、にんじん・れんこんを加えて強火で加熱する。沸騰したら中火にし、火が通るまで煮る。

4.

(B)の水溶き片栗粉、1のしょうがを加える。とろみがついたら戻して水気を切った春雨・豚ロース・長ねぎを加える。

5.

豚ロースに火が通ったら弱火にする。輪切りにした柚子を並べ、蓋をして1~2分加熱したら完成。お好みで七味を加えても◎

監修/鷲見(管理栄養士)

この記事を読んだ方におススメ

豚肉と夏野菜の彩りチヂミ

今回は豚肉とお酢を使ったさっぱりレシピをご紹介!梅雨の時期は食欲が落ちや…

2024.5.26  レシピ

糖質68%OFF♪
ミックスナッツ…

年末年始は楽しいイベントがたくさんあって、ついつい食べ過ぎてしまいますよ…

2018.12.26  レシピ

豚肉と小松菜のミルク煮

今回は「骨にいいレシピ」をご紹介します。牛乳と小松菜にはカルシウムが、エ…

2020.9.26  レシピ

むくみ対策レシピ
あさりとキャベツ…

梅雨は1年の中でもとくに気圧が不安定な時期です。短期間で気圧が変化すると…

2018.5.26  レシピ

納豆しらすチャーハン

今回は簡単に作れて栄養もしっかり摂れる、忙しい朝におススメのレシピです。…

2022.3.26  レシピ

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ