牛肉と秋野菜のホイル焼き

しっかり寝ているのに体がだるいのは、鉄分不足が原因かもしれません。鉄分は体内の細胞に酸素を運んだり、他の栄養素を利用したりするのに重要な成分です。とくに成長期のお子さまや女性、運動をする方は積極的に摂りましょう。今月は鉄分たっぷりの牛肉を使ったレシピをご紹介します。

 調理時間25

栄養価(1人分)

エネルギー・・・・・・・336kcal
たんぱく質・・・・・・・16.6g
脂質・・・・・・・・・・17.8g
糖質・・・・・・・・・・20.6g
食物繊維・・・・・・・・4.0g
食塩・・・・・・・・・・1.4g
鉄分・・・・・・・・・・2.0g

材料(2人分)

牛肉(焼き肉用)・・・140g
カボチャ・・・・・・・80g
なす・・・・・・・・・1/2本(60g)
玉ねぎ・・・・・・・・1/2個(100g)
まいたけ・・・・・・・1/2パック(40g)
ミニトマト・・・・・・2個
塩・コショウ・・・・・少々
無塩バター・・・・・・大さじ1(12g)
味噌だれ
赤味噌・・・・・・・・大さじ1/2
(合わせ味噌の場合は大さじ1)
酒・・・・・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・・・大さじ1
みりん・・・・・・・・大さじ1/2
醤油・・・・・・・・・小さじ1

つくり方

事前準備

 「味噌だれ」の材料を器に入れてよく混ぜ合わせておく。

1.

牛肉に軽く塩・コショウを振って下味をつける。

2.

カボチャ・なす・玉ねぎはそれぞれ5mm幅の薄切りにする。まいたけは手でほぐしておく。

3.

アルミホイルを30cm四方に2枚切って広げ、玉ねぎ・牛肉・まいたけの順に重ね、まわりにカボチャ・なす・ミニトマトを並べる。

4.

3に味噌だれをかけ、上にバターをのせたら、アルミホイルの前後をあわせ、両端を折りたたんでぴったりと包む。

5.

4をフライパンに乗せ、ふたをして弱火で15分間蒸し焼きにし、完成♪

監修/近松(管理栄養士)

この記事を読んだ方におススメ

豆腐のしっとりチョコケーキ

今回は、とってもヘルシーなバレンタインレシピをご紹介します♪バターを使わ…

2022.1.26  レシピ

バレンタインデーにチョコレートを贈ろう♪…

本命のあの人にも、家族や友達にも、みんなにプレゼントしちゃおう バレンタ…

2017.1.26  レシピ

鯛の旨みご飯

今回は、春先が旬の鯛を使った炊き込みご飯をご紹介します。鯛は脂質が少なく…

2020.2.26  レシピ

チーズカレーのパングラタン

今回は、年末年始のパーティーにぴったりなバゲットを使ったグラタンレシピで…

2019.11.26  レシピ

魚介とブロッコリーのマリネ

今回は、魚介と野菜を使った彩り豊かな糖質制限レシピをご紹介します。魚介や…

2020.12.26  レシピ

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ