楽しく学ぼう!夏休み!
親子で自由研究

夏休みの自由研究にピッタリな実験をご紹介します!親子で楽しくチャレンジしてみて下さいね!
実験は子どもだけで行わず、必ず大人が付き添うようにして下さい。また材料は使用上の注意をよく読んでお使い下さい。

ビックリ! 不思議なバブル噴水

アルカリ性の重曹と酸性の酢が混ざると、化学反応で二酸化炭素が発生して、ペットボトルから泡が勢いよく吹き出します。いろんな色の絵の具でカラフルな噴水を作ってみましょう!

材 料

水・・・・・・・・・・・・・・・・100ml
重曹・・・・・・・・・・・・・・・20g
好きな絵の具・・・・・・・・・・・少量

食器用洗剤・・・・・・・・・・・・大さじ1
酢・・・・・・・・・・・・・・・・適量
ペットボトル・・・・・・・・・・・1本

作り方

1ペットボトルに水と重曹を入れて混ぜる。

2好きな色の絵の具を加えて混ぜる。

3食器用洗剤を加え、ゆっくり回しながら混ぜる。

4酢を加えると、泡が吹き出す!

割れないシャボン玉

シャボン玉は、膨らませると時間とともに膜が薄くなり、水分が蒸発することで割れてしまいます。シャボン液に粘り気のある洗濯のりや保水力のある砂糖を加えることで水分の蒸発を抑えることができ、割れにくくなりますよ!

材料

精製水または沸騰させて冷ました水
・・・・・・・・・・・・・・・・・200ml
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
洗濯のり・・・・・・・・・・・・・50ml
※PVAの表示があり弱酸性のもの

食器用洗剤・・・・・・・・・・・・50ml
ストロー

作り方

1精製水または沸騰させて冷ました水に砂糖を入れて、よく溶かす。

2洗濯のりと食器用洗剤を加え、泡立たないようにゆっくり混ぜる。

3ストローでゆっくり膨らませる。

POINT!軍手または手袋をつけて触ると、さらに割れにくいよ!

この記事を読んだ方におススメ

ジメジメ・ムシムシを撃退!
始めよ…

梅雨時期の悩みといえば、家の中のカビ汚れ。今すぐできる予防方法や発生して…

2021.5.26  暮らし

夏休み親子企画!
親子で楽しくハン…

今年の夏休みは親子で手作り体験してみませんか?簡単にできて自由研究にもピ…

2022.7.26  暮らし

洗い方・干し方・収納まで!
洗濯テ…

洗濯物が増えるこの季節。汚れやニオイをしっかりケアして、衣服を清潔に保つ…

2021.7.26  暮らし

忙しい年末もササッとキレイに!
手…

毎年恒例の大掃除。普段手をつけないところはお掃除の仕方がわからない!とい…

2019.11.26  暮らし

夏のお悩み解消!
夏を乗り切るテク…

夏の暑さに負けず、健やかに過ごすために、毎日を快適に暮らす工夫を取り入れ…

2019.7.26  暮らし

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ