夏休み親子企画!
親子で楽しくハンドメイド♪

今年の夏休みは親子で手作り体験してみませんか?簡単にできて自由研究にもピッタリなアイデアをご紹介します!
制作は子どもだけで行わず、必ず大人が付き添うようにして下さい。また材料は使用上の注意をよく読んでお使い下さい。

混ぜて楽しい!手作りスライム

用意するもの(1個分)

洗濯のり(PVA)・・・・・・・50ml
好きな色の絵の具・・・・・・少々
水・・・・・・・・・・・・・50ml
ホウ砂・・・・・・・・・・・2g

お湯・・・・・・・・・・・・25ml
プラスチックのコップ・・・・2個
割りばし
計量カップ

作り方

1プラスチックのコップに洗濯のり・絵の具・水を加え、割りばしで混ぜる。

2もう1つのコップにホウ砂、お湯を入れて混ぜる。

312少しずつ入れながらよく混ぜる。

4全体が固まるまで手でよく揉んで、完成!

POINT!ホウ砂水は少しずつ入れて、その都度よく混ぜましょう!

シュワシュワ泡の手作りバスボム

用意するもの(1個分)

重曹・・・・・・・・・・・・・・・・30g
クエン酸・・・・・・・・・・・・・・15g
食用色素・・・・・・・・・・・・・・少々
アロマオイル(精油)※お好みで・・・少々

フリーザーバッグ
霧吹き(水)
シリコン製の型

作り方

1フリーザーバッグに重曹とクエン酸を入れて混ぜる。

2食用色素を少量入れて混ぜる。

3霧吹きで少しずつ水を足し、指で押すと固まる程度になるまで混ぜる。

4アロマオイル(精油)を加える。

5シリコン製の型に入れて押し固め、8~10時間ほど置いておく。乾燥したら容器から取り出して、完成!

POINT!ダマが残るとキレイに固まらないのでしっかり混ぜましょう!

※制作中や使用中、皮膚に発疹・発赤・かゆみ・刺激感などの異常が現れた場合は、すぐに制作・使用を中止し、医療機関を受診して下さい。

この記事を読んだ方におススメ

頑張れ受験生!
集中力を高めるポイ…

受験生にとって健康管理はとても大切なことです。十分な睡眠と栄養バランスを…

2016.12.26  暮らし

好みの味を簡単手作り!
果実酒を作…

旬の果物を使っておいしさをギュッと詰め込んだ果実酒を作りませんか?誰でも…

2020.5.26  暮らし

キレイに、そしてスムーズに!
冬か…

衣替え関連商品については、DRUGユタカの従業員へご相談下さい。 衣替え…

2025.1.26  暮らし

ちょっとひと手間できれいに収納
春…

寒い季節に活躍した冬物アイテムは、しまう前のお手入れが肝心。ひと手間加え…

2020.2.26  暮らし

子育てには“?”がいっぱい!
赤ち…

子育ては心配や不安の連続ですよね。今回は、赤ちゃんを育てる中で起こるさま…

2020.4.26  暮らし

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ