「毛穴が目立って気になる…」とお悩みの方へ、毛穴トラブルの原因と毎日の正しいセルフケアをご紹介します。
毛穴トラブルにもさまざま種類と原因があります。まずは自分の毛穴の状態をチェックしてみましょう。
黒ずみ毛穴
毛穴に詰まった皮脂や古い角質が酸化して黒ずんで見えます。Tゾーンや小鼻にできやすいのが特徴です。
つまり毛穴
過剰な皮脂や古い角質が混ざった「角栓」が毛穴を塞ぎ、ポツポツした見た目やザラザラ感を招きます。
開き毛穴
加齢や乾燥、余分な皮脂分泌などによって、毛穴が押し広げられて目立ってしまう状態です。
たるみ毛穴
加齢や紫外線で肌がたるみ、毛穴も縦に伸びてしまいます。頬やほうれい線の周辺によく見られます。
洗顔のポイント①
洗顔前、顔にホットタオルを3分ほどのせると、毛穴が開いて汚れが落ちやすくなります。
洗顔のポイント②
32〜34℃のぬるま湯で洗顔します。洗顔料はよく泡立てて、皮脂の多いTゾーンから洗い始めましょう。
保湿のポイント①
乾燥を防ぐため、洗顔後はできるだけ時間をおかず化粧水と乳液で保湿ケアを行いましょう。
保湿のポイント②
化粧水をたっぷりと含ませたコットンを2枚に割き、毛穴の気になる部分に密着させます。その後、乳液でうるおいを閉じ込めます。
毛穴トラブル関連商品については、DRUGユタカのビューティスタッフへご相談下さい。