夏に向けて、毎日のメイクやヘアケアを見直してみませんか?自分にぴったりなカラーやアイテムが見つかるかも♪
「イエローベース(イエベ)」・「ブルーベース(ブルベ)」とは肌の色の傾向を表したものです。肌が黄み寄りならイエベ、青み寄りならブルベに分けられ、自分の肌に合う色を知ることができます。
イエベブルベセルフチェック!
|
|
|
|
| 黄色っぽい肌 | ピンクっぽい肌 | |
| 黄色っぽい | 赤紫っぽい | |
| 明るい茶〜こげ茶 | 黒 | |
| 明るい茶 | 黒・こげ茶 | |
| 黒くなる | 赤くなる | |
| ゴールド系 | シルバー系 |
※スマホの場合は横にスクロールしてご覧いただけます。



ベース
オークル・ベージュオークル
リップ・チーク
サーモンピンク・ベージュなど
アイメイク
ブラウン・オレンジ・グリーンなど


ベース
オークル・ベージュオークル
リップ・チーク
サーモンピンク・ベージュなど
アイメイク
ブラウン・オレンジ・グリーンなど


ベース
ピンク・ピンクオークル
リップ・チーク
ローズピンク・ワインレッドなど
アイメイク
パープル・ピンクベージュ・ボルドーなど


ベース
ピンク・ピンクオークル
リップ・チーク
ローズピンク・ワインレッドなど
アイメイク
パープル・ピンクベージュ・ボルドーなど

通常、髪には約10%の水分量が含まれています。しかし湿気で髪がいつも以上に水分を吸収すると、水分バランスが崩れてうねりやボリュームが出てしまいます。さらに傷んでいる髪は、水分を吸収しやすい状態になっています。


シャンプー・トリートメント

シャンプー・トリートメント
まず、お湯で汚れを落とす予洗いをします。シャンプーを十分に泡立てて地肌を洗い、泡を髪にやさしく馴染ませます。最後にトリートメントでダメージ補修しましょう。


ドライヤー

ドライヤー
うねりや広がりの原因になる根元をしっかりと乾かし、根元から毛先に向かって風を当て、髪の流れを整えます。最後に冷風で冷ますとスタイルが崩れにくくなります。


スタイリング

スタイリング
水分を多く含むスタイリング剤(ミストやローション)よりも、水分の少ないバームやオイルなどがおススメ。最後にホールド力のあるヘアスプレーで仕上げると、整えたスタイルをキープできますよ。



DRUGユタカ コスメサイトでは

詳しくはこちら!最新コスメ情報はDRUGユタカ公式アプリからもご覧いただけます♪
メイク&ヘアケア関連商品については、DRUGユタカのビューティスタッフへご相談下さい。