乾燥肌をしっかり保湿
フェイスマスクでうるおい肌!

フェイスマスクは、手軽に肌の集中ケアができる便利なアイテム。正しい使い方で美肌を目指しましょう!

フェイスマスクを正しく使う4つのポイント

Point 1 使用時間を守る

長時間付けているとシートの水分が蒸発し、乾燥したシートが肌の水分を吸収してしまいます。パッケージに表記された使用時間を守りましょう。

Point 2 お風呂上がりに使う

肌が温まっているときは毛穴が開いて美容成分が浸透しやすくなります。ただし入浴中は成分が汗と一緒に流れてしまうので、使用を避けましょう。

Point 3 手のひらで包み込む

フェイスマスクをつけた後、手のひらで顔を包み込んで温めると浸透力が高まり、外気による乾燥も防げます。

Point 4 しっかり保湿する

最後にフェイスマスクを折りたたみ、顔・首・デコルテにパッティングした後、クリームなどでフタをして美容成分を閉じ込めましょう。

!目元・口元も忘れずケアを!

フェイスマスクに覆われていない目元や口元にもクリームなどを塗って保湿ケアをしましょう。

フェイスマスク商品については、DRUGユタカの従業員へご相談下さい。

この記事を読んだ方におススメ

本格的な夏に向けて始めよう
気にな…

ボディメイク関連商品については、DRUGユタカの従業員へご相談下さい。 …

2025.5.26  健康と美容

冬のカサカサを予防!
うるおい肌を…

肌が乾燥すると、かゆみや痛みを引き起こす肌荒れにつながります。冬の乾燥肌…

2019.10.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

糖尿病にならないために!
気になる…

血糖値は高すぎても低すぎても体に悪影響をもたらします。毎日の食事や運動を…

2017.8.26  健康と美容

5月は紫外線に要注意!
UVケア徹…

紫外線の量は5月から急激に増え始めます。春から本格的にUVケアをして日焼…

2018.4.22  健康と美容

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ