冬になるとカサカサの乾燥肌でお悩みの方も多いのでは?今回は、お肌の乾燥をケアして潤いを保つためのお手入れ方法をご紹介します。
ボディケア関連商品については、DRUGユタカの従業員へご相談下さい。
冬にお肌が乾燥するのは、気温の低下と空気の乾燥によってお肌の代謝や血行が悪くなるためです。そのため、冬の乾燥肌対策には「保湿」と「体を冷やさないこと」が大切。特に、洗顔後・入浴後はお肌の水分が失われやすいので、すばやく保湿しましょう。
入浴後のお肌は放っておくとすぐに乾燥してしまいます
クリームやオイルでしっかり保湿しましょう
クリームやオイルはお風呂上がりの濡れた体に塗るのが効果的。全身になじませたあと、タオルで押さえるように体に残った水分をやさしく拭きましょう。
ひじ・ひざ・かかとなどの乾燥が気になる部分には、寝る前にもう1度重ねづけすると保湿力が高まります。
クリームを塗る際は「下から上」「外側から内側」を意識し、手の平でマッサージするようにやさしく塗りましょう。
髪や頭皮が乾燥していると抜け毛・切れ毛の原因になります
お肌と同じように乾燥対策をしましょう
タオルドライの後、毛先を中心に椿油やホホバオイルなどを数滴なじませてからドライヤーで乾かします。オイルの保湿効果でドライヤーの熱や乾燥から髪を守り、髪にツヤを与えます。
外出の時は帽子やフードをかぶることで、冷たい空気から髪や頭皮の乾燥を防いでくれます。
髪がパサつく!ツヤがない!その原因は亜鉛不足かも
亜鉛はお肌や髪の新陳代謝やたんぱく質の合成に必要な栄養素で、不足すると髪がパサパサになったり、爪に縦ジワがあらわれたりします。いつまでも美しい髪を保つためにも、亜鉛を積極的に摂りましょう!
亜鉛を多く含む食材
豚レバー、牡蠣、ホタテ、アーモンド、パルメザンチーズ など
洗顔は2分以内に
シャワーで顔を洗わない
唇を洗わないと荒れる原因に?
クレンジングや洗顔時に唇もきちんと洗えていますか?実はあまり意識していないという方も多いと思いますが、唇に口紅やリップクリームの成分が残ったままだと、唇が荒れる原因になります。洗顔の際は、指先でくるくると円を描くように唇も忘れずに丁寧に洗いましょう。
ドラッグユタカではお肌の水分量チェックを行っています♪乾燥肌でお悩みの方はお気軽にビューティスタッフまでお声かけ下さい。
※一部実施していない店舗もございます。
手洗い後は必ず保湿ケアを
ハンドクリームは手で温めて
1. | 入浴後、化粧水で手を保湿する。 |
2. | ハンドクリームをたっぷり塗り、ビニール手袋をはめて5分放置する。 |
3. | 手袋をはずし、もう1度ハンドクリームを塗れば、見違えるような柔らかな手に♪ |
砂糖+オリーブオイルでケア