代謝アップで脂肪燃焼!

サーキットトレーニングとは、有酸素運動と無酸素運動を交互に行うことで代謝を上げ、効率的に脂肪を燃焼させるトレーニング方法です。ご自宅で効率よく全身運動をしたい方におススメですよ。

初心者にもおススメ♪

サーキットトレーニング

体操の目安 : 1セット×2~3回

1

30秒

その場で足踏みをする。

10秒休憩

ゆっくり
イスに
座る。

2

30秒

両膝を揃え、両手を太ももの上に置いて、お尻を上げ下げする。

10秒休憩

ゆっくり
その場に
立つ。

3

30秒

その場で足踏みをする。

10秒休憩

イスに
ゆっくり
浅く座る。

4

30秒

両足を揃えて、足の上げ下げを行う。

この記事を読んだ方におススメ

水虫について

水虫は白癬菌はくせんきんというカビの一種が、皮膚の角質層に寄生することに…

2018.5.26  健康と美容

計画的にはじめよう!
年末の大掃除…

1年の締めくくり、大掃除の時期がやってきました。効率よく掃除をするために…

2021.11.26  健康と美容

これから強まる紫外線をしっかりブロック!…

日焼け対策関連商品については、DRUGユタカのビューティケアカウンセラー…

2025.4.26  健康と美容

胃下垂いかすい

なんとなく食欲がわかない、食べてもすぐに満腹感がある、食後に下腹部がぽっ…

2020.12.26  健康と美容

ぎっくり腰とは?その正式名称は?

ぎっくり腰の正式名称は急性腰痛症といいますが、その名のとおり、いきなり腰…

2017.9.26  健康と美容

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ