鮭ときのこの炊き込みご飯

フライパン1つで作れる炊き込みご飯のご紹介です。秋鮭は脂がのって旨味が強いことが特長で、良質なたんぱく質をバランス良く含んでいます。鮭の焼き目と香ばしいおこげが楽しめる秋の味覚たっぷりのごちそうご飯です。

 調理時間50

栄養価(1人分)

エネルギー・・・・・・・・・・430kcal
たんぱく質・・・・・・・・・・18g
脂質・・・・・・・・・・・・・9g
糖質・・・・・・・・・・・・・66g
食物繊維・・・・・・・・・・・4g
塩分・・・・・・・・・・・・・2.5g

材料(2人分)

米・・・・・・・・・・・・・・1合
生鮭・・・・・・・・・・・・・1切れ
ごぼう・・・・・・・・・・・・1/3本(50g)
にんじん・・・・・・・・・・・1/3本(50g)
しめじ・・・・・・・・・・・・1/2袋(50g)
まいたけ・・・・・・・・・・・1/2袋(50g)
三つ葉・・・・・・・・・・・・お好みで
水・・・・・・・・・・・・・・180cc
(A)

  • 薄口しょうゆ・・・・・・・・大さじ1
  • 酒・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • 塩・・・・・・・・・・・・・小さじ1/3

事前準備

  • 米をといでおく。

つくり方

1.
生鮭に塩(分量外)を振って10分ほど置き、キッチンペーパーで水分を拭き取る。

2.
ごぼうは皮を軽く削って、ささがきにする。5分ほど水にさらしてザルにあげる。にんじんは皮をむき、千切りにしておく。

3.
しめじとまいたけは小房に分ける。

4.
フライパンに米・(A)・水を入れて混ぜる。231の順で加え、フタをして中火で熱する。煮立ったら弱火にして15分加熱する。

5.
強火で30秒加熱し火を止めて、フタをしたまま10分ほど蒸らす。鮭の皮と骨を取り除き全体を軽く混ぜ、お好みで三つ葉をちらしたら完成!

監修/小西(管理栄養士)

この記事を読んだ方におススメ

約10分でできるお弁当おかず
サン…

冷凍おかずもアレンジ次第で栄養満点に!今回は忙しい朝でも時短でつくれるお…

2018.3.26  レシピ

フルーツトライフル

「トライフル」とは、スポンジケーキや生クリーム、フルーツを層状に重ねたイ…

2019.7.26  レシピ

トマトとブロッコリーの和風マリネ

今回は、美肌対策におススメの簡単和風マリネをご紹介♪トマトには抗酸化作用…

2023.5.26  レシピ

鶏のみそクリーム煮

今回は秋の味覚をたっぷり使ったレシピをご紹介!鶏肉に豊富に含まれるたんぱ…

2022.8.26  レシピ

とろチータコライス

今回は旬のほうれん草を使った、とろ~りチーズのタコライスをご紹介します。…

2020.11.26  レシピ

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ