夏野菜の肉みそそうめん

トマトには、シワやシミの原因となるメラニンの発生を抑えるリコピンが豊富に含まれています。クエン酸も豊富で、食欲増進や疲労回復、夏バテ予防に最適です♪夏野菜をしっかり摂って、暑さに負けない体づくりと美肌を目指しましょう!

 調理時間20

栄養価(1人分)

エネルギー・・・・・・・・・・712kcal
たんぱく質・・・・・・・・・・33.9g
脂質・・・・・・・・・・・・・27g
糖質・・・・・・・・・・・・・62.1g
食物繊維・・・・・・・・・・・6.4g
塩分・・・・・・・・・・・・・5.4g

材料(2人分)

なす・・・・・・・・・・・・・2本(220g)
トマト・・・・・・・・・・・・1/2個(100g)
きゅうり・・・・・・・・・・・1/2本(60g)
万能ねぎ・・・・・・・・・・・適量
合いびき肉・・・・・・・・・・250g
すりおろししょうが・・・・・・小さじ1
すりおろしにんにく・・・・・・小さじ1
そうめん・・・・・・・・・・・3束(150g)
(A)

  • 味噌・・・・・・・・・・・大さじ3
  • 砂糖・みりん・酒・・・・・各大さじ2
  • 水・・・・・・・・・・・・大さじ1
(A)

  • 味噌・・・・・・・・・・・大さじ3
  • 砂糖・みりん・酒・・・・・各大さじ2
  • 水・・・・・・・・・・・・大さじ1

事前準備

  • (A)を混ぜ合わせ、合わせ調味料を作る。

つくり方

1.
なすは乱切りに、トマトは一口大に、きゅうりは千切りに、万能ねぎは小口切りにする。

2.
フライパンを中火で熱し、合いびき肉を炒める。すりおろししょうが・すりおろしにんにくを加える。

※焦げつきやすいフライパンの場合は薄く油を引く。

3.
ひき肉の色が変わってきたら、なすを加える。なすがしんなりしてきたら(A)を加えて、1~2分煮詰める。

4.
鍋に湯を沸かし、そうめんを表記通りに茹でる。流水でよく洗い、水気を切る。

5.
茹でたそうめんを器に盛る。上からきゅうり・3・トマト・万能ねぎを盛り付けたら完成!

監修/岡村(管理栄養士)

この記事を読んだ方におススメ

朝食をしっかり食べて 1日を元気にスター…

朝食を毎日きちんと食べていますか?朝食を食べると、体がシャキッと目覚めて…

2017.3.26  レシピ

フォンダンショコラ

今回はユタカ管理栄養士のインターンシップとして、栄養学科の学生さんが考え…

2020.1.26  レシピ

お手軽ブラウニー

今回はバレンタインにぴったりなブラウニーをご紹介します♪くるみには、ナッ…

2023.1.26  レシピ

グラノーラとマシュマロで
簡単チョ…

今回はバレンタインデーにぴったりな板チョコを使ったレシピをご紹介します。…

2019.1.26  レシピ

ふわふわ豆腐つくね

今回は、木綿豆腐を使ったヘルシーレシピをこ紹介!木綿豆腐には、血糖値の急…

2024.8.26  レシピ

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ