サバと野菜のチーズ焼き

チーズはたくさんの牛乳を使って作られるため、少ない量でもたくさんのカルシウムを摂ることができます。また、サバの缶詰は高温で加熱されているため骨まで軟らかく食べることができ、生のサバよりもカルシウムをたくさん摂ることができますよ!

 調理時間10

栄養価(1人分)

エネルギー・・・・・・・・・・202kcal
たんぱく質・・・・・・・・・・17.1g
脂質・・・・・・・・・・・・・10.3g
糖質・・・・・・・・・・・・・4.4g
食物繊維・・・・・・・・・・・2.6g
塩分・・・・・・・・・・・・・1.3g

材料(2人分)

ブロッコリー・・・・・・・・・・80g
まいたけ・・・・・・・・・・・・40g
サバ缶詰(水煮)※固形部分・・・140g
トマトケチャップ・・・・・・・・30g
こしょう・・・・・・・・・・・・少々
ピザ用チーズ・・・・・・・・・・20g
乾燥パセリ(お好みで)・・・・・少々

事前準備

  • サバ缶詰の水気を切っておく。

つくり方

1.
ブロッコリーは小房に分ける。まいたけは石づきを落として小房に分ける。

2.
ボウルにサバ缶詰、トマトケチャップ、こしょうを入れる。サバの身をほぐしながら混ぜる。

3.
耐熱皿に1を並べ、上から2をかける。

4.
ラップをして電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。

5.
4の上にピザ用チーズをのせ、オーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く。お好みで乾燥パセリを散らしたら完成!

監修/奥田(管理栄養士)

この記事を読んだ方におススメ

夏休みに親子で一緒に作る簡単デザート

今回は夏休みにお子さまと一緒につくれる、簡単デザートをご紹介します。果物…

2018.7.26  レシピ

フルーツシャーベット

今回は親子で作れる冷たいデザートレシピをご紹介します!バナナに含まれるブ…

2020.6.26  レシピ

納豆しらすチャーハン

今回は簡単に作れて栄養もしっかり摂れる、忙しい朝におススメのレシピです。…

2022.3.26  レシピ

豆腐のしっとりチョコケーキ

今回は、とってもヘルシーなバレンタインレシピをご紹介します♪バターを使わ…

2022.1.26  レシピ

きのことかぼちゃのカレースープ

しめじなどのきのこ類に含まれる不溶性の食物繊維は、腸の活動を活発にする効…

2021.10.26  レシピ

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ