サーモンちらし寿司

ひな祭りのごちそうといえばちらし寿司!混ぜるだけの素を活用すれば、簡単・時短で華やかなちらし寿司に♪また今回使用したサーモンには、アンチエイジングが期待できるアスタキサンチンが豊富に含まれていますよ。

 調理時間20

公式YouTubeチャンネルでレシピ動画公開中♪

栄養価(1人分)

エネルギー・・・・・・・・・・535kcal
たんぱく質・・・・・・・・・・20.4g
脂質・・・・・・・・・・・・・7.6g
糖質・・・・・・・・・・・・・98.5g
食物繊維・・・・・・・・・・・5g
塩分・・・・・・・・・・・・・3.1g

材料(2人分)

冷凍むきえび・・・・・・・・・40g
冷凍枝豆・・・・・・・・・・・40g
卵・・・・・・・・・・・・・・1個
サラダ油・・・・・・・・・・・小さじ1
きゅうり・・・・・・・・・・・20g
サーモン・・・・・・・・・・・100g
ごはん・・・・・・・・・・・・500g(1.5合)
ちらし寿司の素・・・・・・・・1袋
刻みのり・・・・・・・・・・・適量

事前準備

  • 冷凍むきえびを流水解凍し、水気を切る。
  • 冷凍枝豆を解凍し、皮をむいておく。

つくり方

1.
【錦糸卵を作る】
サラダ油を引いたフライパンを中火で熱し、溶き卵を薄く焼く。冷ましたら細かく刻む。

2.
鍋に湯をわかし、解凍したむきえびを弱火~中火で1分ほど茹でる。ザルにあげて水気を切る。

3.
きゅうりを1cm角に切る。むきえび・サーモンもそれぞれ1cm角に切る。

4.
ごはんにちらし寿司の素を混ぜ、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。

5.
ごはんをお皿に盛り、具材を盛りつける。最後に刻みのりを散らしたら完成!

監修/北橋(管理栄養士)

この記事を読んだ方におススメ

夏休みに親子で一緒に作る簡単デザート

今回は夏休みにお子さまと一緒につくれる、簡単デザートをご紹介します。果物…

2018.7.26  レシピ

しょうがと柚子のあったかとろみ鍋

根菜類は体を内側から温める働きがあるとして知られていますが、その中でも特…

2019.12.26  レシピ

山形だしのそうめん

長芋やオクラなどのネバネバ食材は、夏バテなどで食欲のない時にもおすすめで…

2019.6.26  レシピ

豚肉と夏野菜の彩りチヂミ

今回は豚肉とお酢を使ったさっぱりレシピをご紹介!梅雨の時期は食欲が落ちや…

2024.5.26  レシピ

焼きチョコドーナツ

ホットケーキミックスと混ぜるだけでできる簡単焼きドーナツ。カカオポリフェ…

2025.1.26  レシピ

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ