家庭菜園関連商品については、DRUGユタカの従業員へご相談下さい。
家庭菜園は、自宅に庭や畑がなくてもプランター1つから始められます。管理もしやすいのでおススメですよ。ベランダなど普段から目につく場所に置けば作物が成長する過程を楽しめて、お子さんの食育にもつながります!
種から育てるなら
リーフレタス・小松菜などの葉物野菜
苗から育てるなら
トマト・キュウリ・ナスなどの実物野菜
苗から育てるなら
トマト・キュウリ・ナスなどの実物野菜
1プランターの底穴にネットを敷き、鉢底石を敷く。
2プランターのフチの3㎝ほど下まで培養土を入れる。
3培養土に穴を掘り、種またはポットから外した苗を入れ、培養土をかけて埋める。
4苗の場合は苗の横に支柱を立てて麻ひもで苗と支柱を結ぶ。
5鉢底から水が流れるくらいまでたっぷり水を与える。
プランターの置き場所・水やりのポイント
1日4時間以上日を当てると野菜が育ちやすくなります。ただし、夏場の強い西日やエアコンの室外機から出る熱風が当たる場所は避けて下さい。また日中に気温が上がる夏場は、朝と夕方に水やりを行いましょう。