ポイントを押さえて手際よく!
場所別・大掃除テクニック

大掃除関連商品については、DRUGユタカの従業員へご相談下さい。

キッチンは重曹を徹底活用!

換気扇の浸け置き洗い

二重にしたゴミ袋に部品を入れて、45~50℃のお湯・重曹1カップを加え、1~2時間浸け置きする。こびりついた汚れは古い歯ブラシなどでこすり、汚れを洗い流したらよく乾燥させる。

POINT!

コンロの焦げ落とし

ガスコンロ

大きめの鍋にお湯を沸かし、1Lにつき重曹大さじ2を加えて五徳を入れる。5分ほど煮た後、冷めるまで放置してから洗い流す。

IHコンロ

焦げ付いた部分に重曹をふりかけ、水をかけてしめらせる。丸めたラップでやさしくこすり落とす。

シンクの掃除

シンク

クエン酸水(水200ml・クエン酸小さじ1)をスプレーし、キッチンペーパーでパック。30分ほど置いてからスポンジでこする。

POINT!

排水口

排水口のゴミを取り除いた後、重曹1カップを排水口に振りかける。上からクエン酸水をかけ、30分ほど置いてから洗い流す。

POINT!

サビ落とし

サビに重曹をふりかけ、水を含ませたメラミンスポンジでやさしくこする。落ちないときはクエン酸水をスプレーし、サビを浮き上がらせてからこする。

POINT!

Point!

意外とカンタン!冷蔵庫の動かし方

冷蔵庫の電源を抜き、下部のカバーを外すと、左右にキャスターが現れます。キャスターの下についている調整脚を反時計回りに回して緩め、調節脚が浮き上がった状態になると、前後に動かすことができます。冷蔵庫下にたまったホコリやゴミを掃除機で吸い取ってから雑巾で拭きあげましょう。

※この方法で左右に動かすことはできません。

※ご使用中の冷蔵庫の取扱説明書を確認し、行って下さい。

浴室の見落としがちな汚れをチェック!

黒カビ落とし

カビが付着した部分が乾いた状態でカビ取り剤を吹きかける。キッチンペーパーを貼りつけ、さらにカビ取り剤を吹きかけて5分ほど置いてから水で洗い流す。

POINT!

注意

塩素系カビ取り剤を使用する際は、ゴム手袋やマスクを着用し、必ず換気をして下さい。また、他の洗剤等と併用しないで下さい。

シャワーヘッド

40℃前後のお湯1.2Lにクエン酸大さじ1を加え、シャワーヘッドを浸ける。汚れが浮いてきたら、古い歯ブラシで軽くこすって洗い流す。

POINT!

トイレの汚れは酸で落とす!

便器のフチ裏汚れ

トイレのフチに沿ってトイレットペーパーを貼り付け、その上から酸性のトイレ用洗剤を吹きかける。15分ほど置いてから外し、ブラシでこする。

POINT!

床の黄ばみ汚れ

尿汚れによる黄ばみには、クエン酸水(水200ml・クエン酸小さじ1)を吹きかけて、雑巾で拭きあげる。

POINT!

窓掃除は道具の使い分けがポイント!

窓ガラスの掃除

水200mlに食器用洗剤大さじ1を加え、雑巾を浸して絞る。外側の窓ガラスから洗剤拭き→水拭きをした後、マイクロファイバークロスで乾拭きをする。

POINT!

サッシの掃除

古い歯ブラシで汚れをかき出した後、切り込みを入れたスポンジに水を含ませて汚れを落とす。水で洗い流し、さらにスポンジでこすりながらすすぐ。

POINT!

Point!

掃除の仕上げに!家具に付着するホコリを防ごう

バケツに水1L、柔軟剤5mlを混ぜて雑巾を浸し、固く絞ってホコリが溜まりやすい場所を拭きます。柔軟剤にはホコリを寄せつける静電気を防止する成分が含まれているため、ホコリの付着を防いでくれますよ。

この記事を読んだ方におススメ

在宅介護の「困った」を解決!
介護…

毎日のことだからこそ、早めに解決したい介護のお悩み。介護中に起こりやすい…

2022.3.26  暮らし

イヤな虫を徹底ブロック
おうちの害…

虫ケア関連商品については、DRUGユタカの従業員へご相談下さい。 キッチ…

2023.4.26  暮らし

かさばる冬物を衣替え!
冬物衣服の…

衣替えの季節がやってきました。冬服を正しくお手入れ&収納して、来シーズン…

2022.2.26  暮らし

ペットに関する商品も身近なDRUGユタカ…

▼外出時の排泄も心配なし! ▼ワンちゃんのデンタルケア ▼ドライとウェッ…

2019.3.26  暮らし

火を使わず安心!
親子でLet’s…

夏休みに、親子で楽しめるおやつ作りに挑戦しませんか?火を使わず簡単にでき…

2021.7.26  暮らし

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ