来年も気持ちよく使いたいから
夏物じまいのススメ!

夏に活躍した服や小物は、しっかりお手入れして収納しましょう。大切な夏物のケアをご紹介します。

夏服のしまい洗いのポイント

1皮脂や汗を落とす

黄ばみや虫食いの原因になる皮脂や汗がつきやすい部分に、
おしゃれ着用の中性洗剤の原液をつけ、指でやさしくなじませてからお洗濯しましょう。

スーツやジャケット、パンツやスラックス

2きれいな水ですすぐ

雑菌の多いお風呂の残り湯は使わず、水道水を使用しましょう。

3しっかり乾かして収納

天気のよい日に天日干しで乾燥させ、湿気や水分によるカビや
黄ばみを防ぎましょう。

しまい方のポイント

  • 収納スペースに対して8分目程度の収納を心がけましょう。
  • 防虫剤は必ず衣類の上に置きましょう。
    クローゼットの場合はパイプの中央に吊り下げます。

夏小物のしまい方

日傘

水1Lにおしゃれ着用中性洗剤2.5mlを加えてスポンジに含ませ、
やさしく叩きます。水で洗い流したら、開いて陰干ししましょう。

サングラス

メガネ専用クリーナーや食器用中性洗剤で水洗いします。水気を切り、室内で1日乾燥させてからケースで保管します。

シルバーアクセサリー

耐熱容器にアルミホイルを敷き、熱湯と重曹を入れ、アクセサリーを30分ほど浸します。その後水洗いし、柔らかい布で拭きましょう。

夏物の収納関連商品については、DRUGユタカの従業員へご相談下さい。

この記事を読んだ方におススメ

医療費控除について

1年間に10万円以上の医療費を支払った場合は、納めた税金の一部が還付金と…

2018.1.19  暮らし

育てて楽しい!食べておいしい!
家…

家庭菜園関連商品については、DRUGユタカの従業員へご相談下さい。 初心…

2024.3.26  暮らし

家族で必要な物を確認しよう!
もし…

防災対策関連商品については、DRUGユタカの従業員へご相談下さい。 非常…

2025.8.26  暮らし

ジメジメ&ムシムシを吹き飛ばそう!

いよいよ梅雨の時期に突入。雨の日が続いても毎日を快適に過ごすために「暮ら…

2019.5.26  暮らし

初心者でも大丈夫!
はじめてのガー…

春はガーデニングを楽しむのにぴったりな季節ですね!花の姿・色・香りに癒さ…

2022.3.26  暮らし

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ