ロコモとはロコモティブシンドロームの略です。骨や関節、筋肉など運動器の衰えによって、歩行や立ち座りなどの日常生活に障害をきたしている状態のことをいい、進行すると寝たきりになるリスクが高くなります。足腰を鍛えてロコモを予防しましょう。
体操の目安 : 20回×2~3セット
1
よろけないようにイスの背を支えにして、両足を揃えて立つ。
2
かかとをしっかり上げて2秒間静止し、ゆっくりかかとを下ろす。これを20回繰り返す。
体操の目安 : 左右各30秒間×2~3セット
床に足がつかない程度に片足を上げ、30秒間キープする。反対側も同様に行う。