足のむくみを解消!

夏はエアコンによって体が冷えたり、冷たい食べもの・飲みものの摂りすぎが原因で、むくみやすくなります。そこで今回は、座ってできる足のむくみ解消ストレッチをご紹介します!

足のむくみ解消ストレッチ①

体操の目安 : 20回(休憩しながら行って下さい)

1

イスに浅く座りまっすぐ足を伸ばす。

2

両足を左右交互にクロスする。
※左右にクロスして1カウント。

足のむくみ解消ストレッチ②

体操の目安 : 左右 各10回

1

イスに浅く座る。

2

片足を前方に伸ばして、外側の方向にまわす。反対の足も同様に。

この記事を読んだ方におススメ

本格的な夏に向けて始めよう
気にな…

ボディメイク関連商品については、DRUGユタカの従業員へご相談下さい。 …

2025.5.26  健康と美容

ゲーム障害について

「ゲーム障害」とは、オンラインゲームなどパソコンやスマートフォンを利用し…

2019.3.26  健康と美容

第一印象をワンランクアップ!
男の…

男性の身だしなみで大切なのは清潔感!基本のポイントをおさえて、毎日しっか…

2022.8.26  健康と美容

脂肪燃焼

無酸素運動と有酸素運動を交互に行うサーキットトレーニングは、短時間の運動…

2021.9.26  健康と美容

デスクワーカー必見!
体のコリをほ…

体のコリを防ぐカギは、正しい姿勢と血行促進です。日頃から気をつけてみまし…

2019.1.26  健康と美容

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ