自宅でできる有酸素運動

今回は、短時間で効率よく全身のトレーニングができる、サーキットトレーニングをご紹介します。自宅で簡単にできるので、仕事や家事で運動する時間がとれない人にもおススメですよ。

脂肪燃焼効果も♪

サーキットトレーニング

体操の目安 : 2~3セット

1

30秒

その場で足踏みをする。

10秒休憩

2

30秒

太ももを交互に上げ下げする。

10秒休憩

3

30秒

その場で足踏みをする。

10秒休憩

4

30秒

かかとをつけずにつま先だけで足踏みをする。

この記事を読んだ方におススメ

冷えに負けないカラダをつくる
衣・…

寒さが増すこの季節、健康管理に冷えは大敵。毎日の生活で内側から体を温める…

2019.11.26  健康と美容

頭痛について

頭痛は、他の病気が原因でない「一次性頭痛」と、なんらかの病気が原因で起こ…

2017.11.26  健康と美容

ロコモについて

ロコモティブシンドローム(通称:ロコモ)とは、加齢などが原因で筋肉や骨の…

2022.3.26  健康と美容

冬を元気に乗り切るために!
風邪・…

風邪などの感染症にかかりやすくなるこの季節。いつも以上に手洗い・うがいな…

2022.10.26  健康と美容

風邪をひかない、長引かせない!
冬…

空気の乾燥や寒さで風邪をひきやすい季節です。正しい予防と対策で、重症化を…

2019.10.26  健康と美容

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ