免疫力アップで風邪予防!

風邪予防には手洗いやマスクに加えて、体内に侵入してきたウイルスと戦う免疫力を高めることが大切です。今回の肩甲骨を動かす体操は、リンパの流れをよくしてくれるので、免疫力アップにつながりますよ。

肩こり解消にも♪

腕振り体操

体操の目安 : 20~30秒×1セット

1

腕を前に伸ばし両手の甲を合わせる。勢いをつけて、両腕を後ろに振る。

2

体の後ろで両手をタッチしたら、反動で両腕を前に振って、両手の甲をタッチ。12を繰り返す。

座りながらでもOK♪

脇締め体操

体操の目安 : 15回×2~3セット

1

両手を握ってひじを曲げ、脇をギュッと締める。

2

脇を締めたまま、腕を広げられるところまで広げ、元に戻す。

この記事を読んだ方におススメ

暑い夏も崩れずキレイ!
夏のスキン…

夏は、丁寧にメイクしても汗ですぐヨレヨレに…なんてことも。そこで今回は夏…

2020.6.26  健康と美容

円形脱毛症について

ある日突然、頭にコインのような形と大きさの脱毛部位を見つけて驚いたという…

2018.4.22  健康と美容

気になる体臭を抑えたい!
汗とニオ…

汗とニオイ対策関連商品については、DRUGユタカの従業員へご相談下さい。…

2025.7.26  健康と美容

毎日の健康づくりは睡眠から!
睡眠…

睡眠改善商品については、DRUGユタカの従業員へご相談下さい。 質の高い…

2025.9.26  健康と美容

レジャーの季節に備えて
夏のケガ・…

これからの季節は海や山へおでかけする機会も増えると思います。楽しい計画と…

2018.6.26  健康と美容

.

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ