鉄分を補うのにサプリメントを飲もうか悩んでいます。サプリメントの場合、摂り過ぎてしまうことはありますか?

バランスのとれた食事であれば、エネルギー1000kcalの食事あたり、5~6mgの鉄分を摂れると言われています。ところが、バランスが悪かったり、外食やコンビニ食が続いたり、ダイエットで食事の量や種類、回数などが少なくなると足らなくなりがちです。
自然な食べ物での鉄分補給のメリットは通常の食事で補給する鉄分には副作用がありません。また、食べ物からの鉄分補給で鉄分を摂りすぎる事はまずありません。デメリットは、食べ合わせや、体の状態によっては鉄分の吸収は異なります。ただやみくもに鉄分が豊富な食べ物を摂れば良いというわけではありませんので、鉄分の吸収に関するある程度の知識が必要です。
鉄剤などお薬での鉄分補給のメリットは、自然な食べ物やサプリよりも多くの鉄分を含む治療薬なので、貧血の改善に大きく期待できます。デメリットは胃が痛くなったり、ムカムカしたりなどといった副作用の可能性があります。病院に行く手間やコストもデメリット。
サプリメントでの鉄分補給のメリットは、毎日の食事ではとりにくい成分が手軽に摂れます。デメリットは飲みすぎる事で、栄養が偏る場合があります。他の薬を飲んでいる場合は、飲み合わせに注意が必要です。
鉄剤やサプリメントで改善を目指す場合は、1日に必要な鉄分の量を確認して摂り過ぎに注意しましょう。

担当:鈴村舞季
お勧め商品:F.NCC ヘム鉄・ファイチ・エミネトン・マスチゲン錠

関連するQ&A

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ