よだれの量が多今でもスタイが欠かせません。1日に10枚以上取り替えることも。何か口腔内のトラブルがある?いつごろ治まるもの?(月齢16ヵ月、女児)

よだれの量は個人差が大きく、一概に何歳に止まるというものではありません。よだれの量が多いのではなく、口を閉じるのが苦手なのかも知れません。
2歳を過ぎてもよだれが多く垂れてくるのであれば、口周りの筋肉が生まれつき固い可能性がありますが、発達上問題となることは少ない場合が多いです。よだれが多いのは、胃腸の働きを正常にするメリットも大きいので、かぶれなどに気を付けて様子をみていって下さい。

関連するQ&A

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ