股関節は歩いたり、階段を上ったり、イスから立ち上がったりするために大切な関節です。股関節の動きが悪くなると転倒などの障害が起こりやすくなります。日頃から股関節周辺を柔軟にして、筋肉を鍛えておきましょう。
体操の目安 : 左右15秒間×2〜3セット
1
イスに浅く腰かける。
2
片方のひざを両手でかかえ、ひざを胸に引き寄せる。
そのまま15秒間キープ。
反対側も同様に行う。
体操の目安 : 左右10回×2〜3セット
1
よろけないように壁に手をついて立ち、背筋を伸ばす。
2
「1・2・3」のリズムで、足を開けるところまで横に開く。
体はできるだけ傾かないようにしましょう。
DRUGユタカでは毎月「健康づくり教室」を開催中!
開催日・開催店舗等はコチラから