滋養強壮、肉体疲労時の栄養補給に。新リッチミン3000ロイヤル

滋養強壮、肉体疲労時の栄養補給

タウリン3000mg
ローヤルゼリー配合

1箱12本入

指定医薬部外品

100mL×12本入

1,188円(税抜価格 1,080円)

滋養強壮、肉体疲労時の
栄養補給

タウリン3000mg
ローヤルゼリー配合

1箱12本入

指定医薬部外品

100mL×12本入

1,188円(税抜価格 1,080円)

毎日の疲れが
溜まっている方に
おすすめ

仕事で疲れた

体がだるい

食欲がない

配合成分

全10種の有効成分を配合

成人(15才以上)1日1回1本(100mL)中

指定医薬部外品
タウリン
3000mg

ローヤルゼリー
チンキ※
100mg

チアミン硝化物
(ビタミンB₁)
10mg

リボフラビンリン酸エステルナトリウム
(ビタミンB₂)
5mg

ピリドキシン塩酸塩
(ビタミンB₆)
10mg

ニコチン酸アミド
20mg

イノシトール
100mg

カルニチン塩化物
50mg

無水カフェイン
50mg

ジクロロ酢酸
ジイソプロピルアミン
20mg

※ローヤルゼリー100mgに相当

タウリン

含硫アミノ酸の一環で、動物の体内の遊離アミノ酸として存在します。
*タウリン3000㎎を食品で摂ると牡蠣約13個分<目安量>

ローヤルゼリー

アミノ酸、ビタミン、ミネラルなどの栄養素を含みます。

ビタミン

ビタミンB₁:エネルギーを作り出すために不可欠な栄養素です。
ビタミンB₂:体内で補酵素として糖質、脂質、タンパク質の代謝・エネルギー産生に関与します。
ビタミンB₆:タンパク質を代謝し、エネルギーを産生するのに役立ちます。

※画像はイメージです

商品特徴

タウリン最大量*3,000mg配合

*指定医薬部外品のドリンク剤として
最大の3,000mg配合

ビタミン様物質として知られている、ジクロロ酢酸ジイソプロピルアミン配合

アミノ酸、ビタミン、ミネラルなどの栄養素を含む
ローヤルゼリー配合

※画像はイメージです

全10種の有効成分配合
1箱12本入

1本あたり
99円(税込)

滋養強壮、肉体疲労時の栄養補給

タウリン3000mg
ローヤルゼリー配合

1箱12本入

指定医薬部外品

100mL×12本入

1,188円(税抜価格 1,080円)

滋養強壮、肉体疲労時の
栄養補給

タウリン3000mg
ローヤルゼリー配合

1箱12本入

指定医薬部外品

100mL×12本入

1,188円(税抜価格 1,080円)

毎日の元気を
サポートします。

【効能・効果】

滋養強壮、虚弱体質、肉体疲労・病中病後・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・妊娠授乳期などの場合の栄養補給

【用法・用量】

成人(15才以上)1回1瓶(100mL)を1日1回服用してください。

●用法・用量を守ること(他のビタミン等を含有する製剤を同時に使用する場合には過剰摂取等に注意すること)

【成分・分量】1日量1瓶(100mL)中

チアミン硝化物(ビタミンB₁)10mg
リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB₂)5mgピリドキシン塩酸塩(ビタミンB₆)10mg
ニコチン酸アミド20mg
無水カフェイン50mg
イノシトール100mg
タウリン3000mg
カルニチン塩化物50mg
ジクロロ酢酸ジイソプロピルアミン20mg
ローヤルゼリーチンキ100mg(ローヤルゼリー100mgに相当)

【添加物】

果糖ブドウ糖液糖、白糖、クエン酸水和物、DL-リンゴ酸、メタリン酸Na、安息香酸Na、香料、エタノール、バニリン、プロピレングリコール 含有(アルコール0.2mL以下)

●本剤に配合されているビタミンB₂により、尿が黄色くなることがあります。

【使用上の注意】

<相談すること>
しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この製品を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。

【保管及び取り扱い上の注意】

1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
2.小児の手の届かない所に保管してください。
3.他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)
4.使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ