アレルギー性鼻炎とは、鼻の中の粘膜に花粉やハウスダストなどの抗原が付着し、アレルギー反応を起こすことです。症状としては、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどがあります。
その中で、花粉が原因で発症する鼻炎のことを花粉症といいます。つまり、花粉症もアレルギー性鼻炎のうちの一つということです。
アレルギー性鼻炎の原因となる抗原には、花粉やハウスダストの他にも犬・猫などのペットの毛や、ダニなどの昆虫も含まれます。血液検査や皮膚テスト(プリックテスト等)などで症状の原因となっている抗原を調べることもできます。
担当:長元佑未