6ヶ月の男の子です。離乳食を始めました。参考書を見るとおかゆから与え、慣れたら野菜を少しずつ与えるようにと書いてありました。これで栄養バランスは大丈夫なのでしょうか?

離乳食を始めた間もない頃は、食べ物をゴックンと飲み込む練習をする時期です。栄養の中心は、母乳や育児用ミルクですから、離乳食からの栄養のことは、まだそれほど気にしなくて大丈夫でしょう。また赤ちゃんの体は未熟で、食べ物を噛みくだくことや消化管も未発達です。そのため発達段階に合わせた食事を用意してあげる必要があります。

関連するQ&A

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ