赤ちゃんと飛行機に乗るとき耳抜きはどうやってしてあげたらいいのでしょうか?(月齢18ヵ月、女児)

赤ちゃんの耳抜きをするタイミングは、離陸する前と、着陸態勢に入る前です。
飛行機は、離陸後の上昇する時と、着陸前の下降するときに気圧が大きく変動するため、そのタイミングで耳詰まりが起こりやすくなります。
赤ちゃんの場合は早めに対処をしておく必要があります。
離陸する直前に授乳をスタートし、飛行機が上昇していく間もそのまま母乳やミルクを飲ませていれば耳抜きの効果だけでなく、飛行機の揺れや気圧の変化による不安も解消されます。
着陸時も同じで、離陸態勢に入る前に授乳をスタートして下降する間も飲ませておくと良いでしょう。
食事を与えたり、おしゃぶりをくわえさせたりするときもこのタイミングを狙うと赤ちゃんの耳詰まりを防ぐことができます。
また搭乗前に授乳をして離陸時には寝かせてしまうのも一つの方法です。

関連するQ&A

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ