骨を丈夫にするために何かできることはありますか?今はまだ歩けないのですが。(月齢14ヵ月、男児)

骨の健康のためには、まずは骨の材料になるカルシウムを積極的に摂ることが大切です。しらすや大豆製品、小松菜などの青菜はカルシウムが豊富な食材です。また少しで良いので日光に当たることも必要です。日光に当たると体内で骨を丈夫にする働きのあるビタミンDが作られます。季節や時間によって日差しの強弱がありますが、日中に少し手を出して30分程度の散歩(ベビーカーや抱っこでも)がお勧めです。天気の良い日は外出して日に当たる習慣を作ると良いでしょう。また歩く時期は個人差が大きいものです。歩く前の時期には、ずりばいやハイハイを積極的にさせてあげてください。足腰の骨や筋肉の発達に繋がり、丈夫な体を作るのに役立ちますよ。

関連するQ&A

Ranking

介護情報

2018.8.26  介護情報

蓄膿ちくのう<…

「風邪が長引いているのか、鼻づまりがなかなか治らない」、「睡眠時に鼻がつ…

2018.2.26  健康と美容

汗疱状湿疹について

春先から夏にかけて、手のひらや足の裏、手足の指の側面に、かゆみを伴う水疱…

2020.4.26  健康と美容

ストレスと胃痛について

通常、消化に必要な「胃酸」と、胃粘膜を守る「胃粘液」の分泌量はバランスよ…

2018.3.26  健康と美容

胃もたれについて

胃もたれの原因は? 脂っこいものをたくさん食べたり、お酒を飲み過ぎたりし…

2023.11.26  健康と美容

眼精疲労と肩こりについて

眼精疲労ってどんな症状? 目の使い過ぎによって、目の痛み・かすみ・充血と…

2024.3.26  健康と美容

Category

Keyword Search

Service

LINE
公式アプリ