東日本大震災、熊本地震募金、西日本豪雨災害募金、北海道胆振東部地震募金活動報告
東日本大震災への支援について
懸命な復旧活動によって被災地も少しずつ回復してきておりますが、まだまだ十分とは言えない状況であります。
ドラッグユタカでは、全店舗に義援金箱を設置し、被災地支援の為の募金活動を 引き続き行っております。 募金状況は下記の通りです。
14,521,074円
2017年11月末 ※日本赤十字社を通じて寄付済
2011年3月18日、株式会社ユタカファーマシーは、東日本大震災で被害を受けられた多くの皆様の支援や被災地の復興にお役立て頂くため、10,000,000円の義援金を日本赤十字社岐阜県支部に寄付致しました。
この義援金は、日本赤十字社を通じて被災者の皆様のために使われます
この基金は、東日本大震災の震災遺児の進学支援を目的に設立された基金であり、真に復興の礎となるべき子どもたちが、その夢や希望を諦めず成長し、故郷の復興のために役立ってほしいとの願いを込めて設立されたものです。
弊社では今後も本基金を通じて、復興支援・進学支援を続けて参ります。
<寄付内容のご報告>
●2012年3月5日 3,000,000円
株式会社ユタカファーマシーとして、「公益財団法人みちのくみらい基金」(http://michinoku-mirai.org/)へ寄付をさせて頂きました。
●2012年5月 23,373円
4月21日・22日に開催致しました当社イベント「健康と美フェスタ2012」において、東日本復興支援としてチャリティ飲料を販売いたしました。その収益金を「公益財団法人みちのくみらい基金」へ寄付をさせて頂きました。
たくさんのお客様・地域の皆様に賛同いただき、ありがとうございます。
この場をお借りしてお礼を申し上げると共に、被災地の一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
熊本地震に関する募金活動について
ドラッグユタカでは、熊本地震による被災地の復興支援のため、全店で募金活動を実施させて頂きました。
たくさんのお客様・地域の皆様に賛同いただき、ありがとうございました。
2016年4月~5月 募金実績 1,370,956円(JACDSを通して寄付済)
2016年6月~9月 募金実績 598,647円 (日本赤十字社を通して寄付済)
2016年10月~2017年3月 募金実績 81,019円 (日本赤十字社を通して寄付済)
この場をお借りしてお礼を申し上げると共に、被災地の一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
西日本豪雨災害に関する募金活動について
ドラッグユタカでは、西日本豪雨災害による被災地の復興支援のため、全店で募金活動を実施させて頂きました。
たくさんのお客様・地域の皆様に賛同いただき、ありがとうございました。
2018年8月 募金実績 557,570円 (日本赤十字社を通して寄付済)
この場をお借りしてお礼を申し上げると共に、被災地の一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
北海道胆振東部地震に関する募金活動について
ドラッグユタカでは、北海道胆振東部地震による被災地支援のため、全店で募金活動を実施させて頂きました。
たくさんのお客様・地域の皆様に賛同いただき、ありがとうございました。
2018年11月 募金実績 323,053円 (日本赤十字社を通して寄付済)
この場をお借りしてお礼を申し上げると共に、被災地の一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
令和元年台風第19号に関する募金活動について
ドラッグユタカでは、令和元年台風第19号災害による被災地支援のため、全店で募金活動を実施させて頂きました。
たくさんのお客様・地域の皆様に賛同いただき、ありがとうございます。
2019年12月 募金実績 745,769円 (日本赤十字社を通して寄付済)
この場をお借りしてお礼を申し上げると共に、被災地の一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。